診療時間・料金


診療時間

 

am10:00 - pm7:00(土曜5:00まで)

※途中2時間ほどの休憩あり

※予約の電話は10時から午後6時までにお願いします

※受付のスタッフが不在の場合、治療中は電話に出られないことがあります

 

お約束した時間の5分前にはご来院下さい。また、診療の進行状況によっては5分、10分お待ちいただくことがありますのであらかじめご了承下さい。

 

休診日:  木・金

4月より日曜診療(13時まで)はじめます

※研修や講演などで臨時休診することもあります

 

お願いがあります

症状、病気の経緯を電話で相談をされる方がありますが、診療中はゆっくりお話しできませんし、お身体や経過を診ずにお話だけで治るか、治らないか、何回で治るかなどは判断できないことも多々あります。とにかく一度来院いただき、お体を診させていただきたいと思います。

 


料金表

 

初検料: 3,300円

 (初回は初検料と治療費で→ 9,900円となります)

 

治療費: 

■基本治療 6,600円

 脊柱骨盤、筋の調整 + その他の調整

 ※小中高生、大学生(25才まで)は学割あり

 ※妊婦さんの産前産後サポート割引あり

 

その他    

■総合治療 9,900円(50分程)

 フル調整:脊柱骨盤・筋 + 内臓や頭蓋の調整など

 

■頭蓋療法 9,900円(50分程)

 

■自律神経の問題:検査と治療内容により6,600〜9,900円

 

■起立性調節障害:対象は小児から高校生 4,400円

 

■アスリートの全体調整 9,900円

 


通院回数や間隔について

 

通院は、症状や程度または状況にもよりますが、基本的には治療開始から3~4週は週に1回、その後は隔週の治療になります。

 

初回時に問診、検査、施療で大方の状況、今後の見通しを把握しご説明します。

 

一般的な単なるギックリ腰や寝違いなどの急性症状は2、3回の施療で終わることもあります(ただし一応の症状解消までの話です)。また、症状や状態によっては、4、5回の治療で終了する方もおられます。しかし、ずっと以前からある症状や身体の状態が悪い場合は漢方薬のようにじっくりと回を重ねて施療することになります。カラダを良い状態に戻すにはゆっくりと治していくことが肝要で、やはりそれ相応の期間が必要です。

 

健康的な良い状態をキープされたい方は、月に1度くらいのメンテナンス・ケアが必要です。

当院では、来院されている方の半数はメンテナンスに来られております。